「門真ジャズフェスティバル2025」を下記概要にて開催いたします。

今年も例年と同じく、街角コンサートを中心に10月13日(月)にルミエールホールを中心に市内4か所で開催いたします。
2001年に守口・門真ジャズフェスティバルとしてスタートし、2011年にさらに地域に密着した姿での開催を目指し「門真ジャズフェスティバル」として新たな出発をいたしましたが、それ以来、継続して街の賑わいと地域の音楽文化の育成を目指して開催してまいりました。事情により中止の止むなきに至りました時期もありましたが、今年も地域最大のお祭りの「ラブリーフェスタ」も開催されることとなりましたので、例年通り近関西各地から応募していただいた多くのジャズバンドの中から選抜された20数組のジャズバンドがルミエールホール周辺の4会場で楽しいジャズを聞かせてくれる街角コンサートを中心に、「門真ジャズフェスティバル2025」を開催する運びとなりました。
ひとえに皆様方のご支援ご協力の賜物と感謝しております。
おかげさまで、京阪沿線では多くのジャズイベントが行われますが、門真ジャズフェスティバルはその中でも屈指のジャズイベントとして、地域の皆様方からも高い評価をいただいております。
今年もまた、当日は市民祭りとしてすっかり定着している「ラブリーフェスタ」と共催とし、同日開催にすることによる相乗効果によりさらなる街の活性化と街の賑わいを演出するように努めてまいります。
フェスティバルの概要
☆街かどコンサート(入場無料)
関西地区を中心とした各地から応募してくれました多くのジャズバンドから選ばれた20数組のバンドがルミエールホール周辺の街角会場で楽しい演奏を聞かせてくれます。
当日はそこかしこからジャズの音色が響くと言う音楽と活気にあふれる街を実現します。
このようなコンサートを毎年、根気強く継続して開催して行くことが「音楽があふれる生き生きとした街作り」の実現に貢献できると考えております。
と き:2025年10月13日(月) 10時30分~16時10分
ところ:ルミエールホール小ホール
ルミエールホールくすのき広場、
そよら古川橋正面入り口
喫茶れんか
主催:門真ジャズフェスティバル実行委員会
共催:古川橋南北地域活性化協議会(ラブリーフェスタ実施団体)
   NPO法人トイボックス
後援:大阪府/門真市/門真市教育委員会/守口門真商業会議所他
問合せ先:門真ジャズフェスティバル実行委員会
電話:080-1452-3855
メール:syo1123@hotmail.co.jp
URL:http//www.kadoma-jazz.com
実施内容
構  成

門真ジャズフェスティバル2025 ご案内